【10/29開催】[Molex]ウェビナー 大電流接続ソリューションのご紹介

テーマ | Molex 大電流接続ソリューションのご紹介 |
---|---|
開催日時 | 2025年10月29日(水)15:00-16:00 |
形式 | Zoomウェビナー |
費用 | 無料(事前登録制) |
申込ページ | 申し込みフォームはこちら |
申込期限 | 2025年10月28日(火)12:00まで |
講師 | 日本モレックス合同会社 粟津 渉 Business Development Manager Molexにてコネクタや組み込みモジュール製品の営業活動に20年以上携わる。 サーバ・ストレージで使用される高速通信ケーブルアセンブリ、産業オートメーション装置で使用されるコネクタや通信モジュール製品など、産業機器市場を中心にカスタム製品の立ち上げにも従事。 現在はアジアパシフィックノースの営業部門において、BDMとして主に産業機器市場での拡販活動に取り組んでいる。 |
講演内容 | 本ウェビナーでは、データセンター、通信インフラ、産業機器、エネルギー分野など、幅広い用途で需要が高まっている高効率の大電流接続ソリューションに焦点を当て、Molexが提供する最先端の製品群を詳しくご紹介します。 近年、様々な産業分野に共通した潮流として、機器の高性能化や省エネルギー化が求められる中で、パワー半導体の技術進化に伴って電源回路における高効率化や小型化も益々進んでいます。そのような技術トレンドに呼応して、電源接続用コネクタに求められる特性としては、大電流を安定して伝送できる高効率、高信頼性はもちろんのこと、筐体設計の高密度化や放熱設計に有利となるような小型サイズのコネクタが一層求められるようになっています。 ウェビナーでは、Molexが提供する大電流コネクタのラインナップやその技術的特徴をわかりやすく解説します。 実際の採用アプリケーション事例のご紹介を交えて、皆様の製品開発・設計にすぐに役立てて頂けるような内容を目指します。 電気設計から構造設計まで幅広い分野の皆様にご覧頂き、Molexの大電流接続ソリューションをより深くご理解頂いて、次世代の製品づくりに活かせる機会になれば幸いです。 |
AGENDA
1. オープニング・メッセージ
ウェビナーの趣旨と目的の説明
講師の紹介
Molexについてのご紹介
2.Molex大電流接続ソリューションのご紹介
2-1. 大電流伝送における技術的課題とニーズ
2-2. Molex独自の接点構造「Coeur」ソケット技術のご紹介
2-3. Molexの大電流接続ソリューションのご紹介
2-4. 適用アプリケーション・事例のご紹介
3. Q&Aセッション
参加者からの質問に対し講師が回答いたします。
4. クロージング・メッセージ
閉会の挨拶

Molex
コネクタ、スイッチ、アンテナ、光トランシーバー
日本モレックス合同会社は、世界3位の総合コネクタメーカーです。
高品質で信頼性の高いコネクタを取り扱っています。また、世界のあらゆる地域で設計、製造から納入までをサポートし、お客様と社会に価値を創出するエレクトロニクスソリューションプロバイダーとして貢献しています。